2010年12月23日木曜日

Pocket Wifi S 備忘録3

その1 スクリーンショットの撮り方

スクリーンショットを撮りたくてググったら
PCからAndroid SDK Toolsのddmsで撮れるよと聞いたので
動かしてみたらエラーを出して落ちる。

仕方ないのでもう一回ググったら答えがあった。
platform-toolsフォルダの中のadb.exeをtoolsの中に
移したらいいということ。

とりあえずplatform-toolsフォルダの中身を
全部コピーしたった(上書きなしで)
めでたく動いた。


その2 マーケットに表示されないアプリ

IDEOSでマーケットを見ると表示されないアプリが
結構ある。

通信キャリアや国によって表示されないものと
画面サイズがQVGAの端末(tatoo,xperia miniなど)に
共通するもの

通信キャリアや国によって表示されないものは
MarketAccessでごまかせばこの通り
ちゃんとインストールできて動く。
*ただしrootをとっとかないといけない。

QVGA端末に起因するものの理由は
どっかのブログに書いてた

AndroidManifest.xmlの中の記述で
minSDKVersionを4にしないとだめ

なんだそうで
なんだかよくわかんない。

試しにマーケットに出てこないfxcameraのapkを
ググって落としてきてapktoolで解凍して
中にあった AndroidManifest.xml を見てみた。

minSdkVersion="3"

って書いてた。

なるほろなるほろ。
某andronaviのアプリがマーケットに出てこない
理由はこれなのかな。

ちなみにマーケットに出ないだけで
apkさえ手に入ればモノ自体は入るし、すんなり動く。


その3 apkファイルの中身のみかた

ここから以下の2ファイルを落とす。
・apktool-install-windows-2.2_r01-3.tar.bz2
・apktool1.3.2.tar.bz2
解凍すると中に以下の3つが出てくる。
・aapt.exe
・apktool.bat
・apktool.jar
このうち"aapt.exe"はAndroid SDKの中にもある。
android SDKのtoolsフォルダの中にまとめて入れる。
パスは通しておく。

apktool d なんとか.apk フォルダ名(中身の展開先)

で中身がみれる。

12/23アプリの動作状況追加

動作確認ができたもの
 ATOKトライアル
 QRコードスキャナー
 sudoku daily
 shootme
 ezpdfreader
 250+ solitaire collection
 android system info
 androlib壁紙
 gps status
 Teherring Widget
 2ちゃんあんてな
 Batter Monitor Lite
 Chrome to Phone
 MarketAccess
 radiko.jp
 ほたるメモ free
 渋滞ナビ
 skyfire 3.0
 fxcamera

あやしいもの
 skype

2010年12月21日火曜日

Pocket Wifi S 備忘録2


標準のフォントでも問題ないといえば無いのだけど
たまに違和感を覚える。
なのでフォントを変えることにした。

フリーなttfということでIPAexgを使用。

以下は何かあったときのため備忘録
いちいちググるのがしんどいので・・・。


まずは root を取る。

androidsdkをPCにインストール
*このときwindows7の場合はprogramfiles以下にインストールしない
 manager.exe起動したときに追加ファイルがinstallできなくなるので。
 あと、JDKを入れてないとインストール前に怒られる。

IDEOS側で「設定」-「アプリケーション」-「開発」と辿って
USBデバッグモードにする。

USBケーブルでPCと接続し、エラーを出す。
デバイスマネージャーを開き「android phone」「・・・ADB Interface」で
エラーが出ているはずなので「プロパティ」-「詳細」から
ハードウェアIDを調べておく。

USB接続でマウントされたドライブから「mobilepartner」-「drivers」と辿り
「adb_driver」フォルダごとをPCのどっかにコピーし中にある
android_winusb.infを編集する。

[Google.NTx86]以下に
;Huawei Ideos U8150
%CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_12D1&PID_1038&REV_0226&MI_01
%SingleBootLoaderInterface% = USB_Install, USB\VID_12D1&PID_1038&MI_01
こんな感じで追加。

「USB\・・・」を調べたハードウェアIDに変更する。
「・・・ADB Interface」のプロパティからドライバの更新。
編集したandroid_winusb.infを指定する。
ちゃんとデバイスが認識されたらOK。

SuperOneClick.exeを起動
*アンチウィルスソフトは止めておいた方が良いかもしれない
 うちのカスペルスキー先生はいくつかファイルを消してくれたorz

「root」をクリックし、しばらく待つ。
終わったらテストするかと聞いてくる。
別にテストしなくてもいい。


次はフォント変更。

まず、使いたいフォントを用意し、
名前を DroidSansJapanese.ttf にして
SuperOneClick.exeがあるフォルダへ置いておく。
中にはadb.exeもあるはずなので一応、確認。

windowsなcmd.exeを起動
コマンドでSuperOneClick.exeがあるフォルダへ移動
adb shell とうって"$"プロンプトを出す。
su してプロントが"#"になる。
このときIDEOS側でrootアクセスを許可するかどうか
聞いてくるので「OK」する。

mount と入力し、いろいろメッセージを出す。

/dev/block/mtdblock4 on /system type yaffs2 (ro)

とか、/system がマウントされている場所をメモる。
メモったところを書き込み許可をだしてマウントし直す。

mount -o rw,remount -t yaffs2 /dev/block/mtblock4 /system
* "-t yaffs"のファイルシステム指定はいらんかも?

もうひとつcmd.exeを起動し
コマンドでSuperOneClick.exeがあるフォルダへ移動。
一旦、 adb shell でつないで su する。
cd /system/ systemデレクトリに移動して
ls -l で現在のパーミッションを確認。
オーナー以外は書き込み禁止になってるはず。

chmodでグループと他のユーザーに書き込み許可を出す。
こんなことしなくてもいけそうなもんだけど
こうせんと何故かうまくいかんかった。

exit 2回でwindowsなコマンドに戻って
adb push DroidSansJapanese.ttf /system/fonts/

エラー無くプロンプトが帰ってきたらOK。
adb shell でつないで su し、cd /system
chmodでもとの許可に戻す。

次に /system を書き込み禁止にしてマウントし直す。
mount -o ro,remount -t yaffs2 /dev/block/mtblock4 /system

cmd.exeを2つとも exit で抜けてIDEOSをリブート
起ち上がってくるとフォントが変わってる。

2010年12月19日日曜日

Pocket Wifi S 備忘録1

とりあえず、電源を入れていろいろやってみた。

一回立ち上げる。
登録とかどうとかを全部、無視して。

初期画面 通称droid君がなんやかんや言うてはります。

一通り確認後、電源を落とす。
で、いきなりファームアップする。
使用するファームウェアは某スレで紹介されてたイタリアンなファーム。
SDカード直下にzipを解凍して出てきた「dload」以下を
フォルダごとコピーする。
android風味に書くと /sdcard/dload/ てな具合に。

電源が落ちてる状態で終話キーとボリュームのUPを押しながら
電源ボタンを押す。

ファームウェアアップグレードが始まる。
解凍して
インストール
終了するとリスタート
起動画面が変わってる
このあとホーム画面も変わってる。
なお、このファームアップ、何故か一回目のインストールはFailするので
無理から電源を落としてもう一回やることになる。


なんだかんだといろいろ設定しつつアプリを入れる。

動作確認がとれたもの
 Advanced Task Killer Froyo
 clock Wiget
 Control Bar
 Dolphin Browser Mini
 En2ch
 ES ファイルエクスプローラー
 FlickWnn
 TaskControl
 Terminal Emulator
 MoreLocale2
 NewsRob
 Norton Security
 TaskControl
 Wifi Manager
 Y!天気情報
 ジョルテ
 乗換案内
 親筆

動作未確認
 Teherring Widget
 WiFi Manager

動作があやしい
 QRコードスキャナー
 ZumoDrive

動かなかったもの
ウェザーニュース

マーケットに出なかったもの
andronavi
skyfire

で、今のところこんな感じに

フォント変えたった。

2010年12月18日土曜日

Pocket Wifi S 開封のまき

12月の14日に1shopmobileでIDEOS U8150-Bを買った。
素直に1月中旬まで待ってPocket Wifi Sを買えば良かったのだけど
回線契約なしで買えるのかどうかわからなかったので・・・。

海外端末を使用するにあたってはいろいろ問題があるけれど
欲しくなったんだから仕方がない。
安いしねぇ
壊れても良いのでいろいろやってみようかと。

そんなわけで14日の夕方にポチって
15日に発送、16日に来日、17日に税関通過して、18日に届いた。
香港から4日で届くとは思わなんだ。速い速い。

で、これがブツ
課税されたのが非常にわかりやすく表示されておりまする。
税金500円+通関料200円の700円を追加で払う。

なんとなくアバウトな気がする包装をといて箱を出す。
大きさの比較対象はPSP-3000
フタをあけたとこ
中身
ACアダプタ、USBケーブル、マイク付きイヤホン、バッテリー、
書類3つと赤と黄色のカバー
青のカバーは本体に付いてた。

本体の大きさ。
比較対象はPocket WifiとiPod
手のひらにきれいに収まる大きさ。

とりあえず、いろいろ違うのでちょっと困る。
その1 電源プラグ
どうみても日本のコンセントには刺さりそうにない。
アダプタの下側の穴にUSBケーブルがささる。

その2 USBケーブル
ミニBかと思いきや、ちょっと違う。

その3 中国的な漢字
もちろん英語に変えましたよ。

とりあえず、今日はここまで。
初めて買ったAndroid機だけに早くいろいろやりたいんだけど
電池が充電されてないようなのでガマンガマン。
USBケーブルの小さい方のコネクタを本体にさしてUSB充電。
ちなみにACアダプタの出力は5V1A。
 
/** Google Analytics */