2011年8月16日火曜日

夏のツーリング その3

8月12日から14日までツーリングに行ってきた。

3日目の目的地は「大久野島」
ツーリングに出る2,3日前に某まとめサイトで
見つけたところで、無理から予定に入れてみた。

しまなみ海道の途中の大三島から船で渡った。
船の上からしまなみ海道の多々羅大橋
大久野島の灯台

で、なんで大久野島に来たかというと
イケメソですな。
メスかもしれんけど。

太平洋戦争当時は毒ガス工場があったところで、地図から
消されてたらしい。
研究棟跡

現在は国民休暇村が建ってて「ウサギの楽園」として
売り出し中のウサギ島
とにかく人に慣れててしゃがむとこんな感じで見つけて
ネコもびっくりのウサギまっしぐら
「エサよこせや、ゴルァ」とたかり
えらい勢いでがっつく
エサ持ってなくてもしゃがむだけで突撃してくるので注意。
エサがなかったらすぐにどっかに行くけど。
ちなみにエサは国民休暇村の1Fで売ってる。

ここ最近の暑さでへばってのもいて
こんな風にベンチの下でのびてる。

横になってるのもいた。

このあと人多すぎのため20分遅れで到着した船に乗って
大三島にもどり、しまなみ海道-山陽道で帰った。

今回のツーリングは3日間で1250kmぐらい走った。

夏のツーリング その2

8月12日から14日までツーリングに行ってきた。

2日目の目的地は「大川寺 円流院」と「金刀比羅宮」
1日目に行こうとしてタイムアップをくらった円流院へ
行くために米子駅近くのホテルを出たのが7時すぎ。

拝観時間が9:30からの円流院には早く着きすぎる。
走るペースにもよるけどどうがんばっても1時間もかからずに
到着できる。

そんな訳で大山の周りの道をくるっとまわることにした。
”朝練”というやつですな。
大山環状道路ではなくもっと麓の県道だの農道だのを
まわる大回りのコース。

朝の大山
雲かぶってるので雨でも降ってんじゃないかと思ってたけど
鏡ヶ成の北側の広域農道で大山環状道路に上がってみたら
そうでもなかった。

鏡ヶ成

船上山

大山環状道路の北側のどっか

走ったコースを細かく書くと
R9-r24-r36-r52(広域農道)-広域農道-
r45(大山環状道路)-r114-R482-
市道(美作街道)-R313-r50-r45-
r34(大山環状道路)-r30(大山環状道路)

という感じで大山を反時計回りに1周して円流院へ。
見たかったのはこれ

妖怪天井
床に寝っ転がって見る。

見るだけ見たら円流院を後にして
溝口ICから米子道にのる。
中国道-岡山道-山陽道と経由して瀬戸大橋へ
で、途中与島PAに寄る。

なんで与島に来たかというとこれ
四国はいったい何をどうしたいんだろうか?
そうそう、はぶられた(?)岡山のポスターもあった。
写真はない。

香川へ渡り、こんぴらさんこと金刀比羅宮へ。
こんぴらさんからの風景

前日の三徳山と朝練のおかげでこんぴらさんの石段が
キツイキツイ
降りる頃には足やら腰やらにくるものがあったorz

軽く熱中症になりかけながら新居浜まで走って1泊した。

2011年8月15日月曜日

夏のツーリング その1

8月12日から14日までツーリングに行ってきた。

1日目の目的地は「三徳山三佛寺投入堂」
去年だか一昨年だかに一度行ったんだけど、
人多すぎでまともに上れんかったので今回リベンジにやってきた。

まずは本堂でお参り。
その後、本堂の脇を抜け入山受付へ。
で、一人では入山できないと言われて一緒に上ってくれる人を
待つことに。

ここは一人では入山できないことをすっかり忘れてたorz
10分ぐらい待ってると奈良から来た二人連れが一緒に行ってもいいよと
言ってくれた。

そんなわけで3人で出発。
宿入橋を通って山登り開始。

観光気分で来んなとか
一人じゃ上らせんとか
滑らん靴履いてこいとか
幼児は上らせんとか
酔っぱらいは来んなとか
いろいろ言うだけあって結構ハードな山道
歩く距離はしれてるんだけどねぇ
↑こんなとこが何カ所もあるし
落ちたら死ねそうなところもちらほら

前に来たときは年寄りやメタボな人はこの文殊堂で力尽きて帰ってた。
ここまで来るのも結構大変。
ちなみに文殊堂で下を見るとこんな感じ
手すりもなんもないので結構ビビる。
もちろん落ちると・・・。

ここでめげずにさらに上っていくと
鐘撞き堂とか地蔵堂とかを通り過ぎて岩場のえぐれたとこに建つ
観音堂へとでる。
で、ここまで来るとゴールはすぐそこ。

投入堂
ようこんな山の上に建てたもんだと素直に感心できる。

写真を撮ってるとポツポツと落ちて来るものが・・・。
今はやりのゲリラ雷雨とやらに襲われる。
観音堂まで避難して雨をやり過ごす。

小降りになったところで下山開始。
ええもう滑りまくりですよ。
それでもなんとか無事に降りきって
奈良の人と別れる。

麓の喫茶店でうどんをすすりながら
雨がやむのを待つが天気が回復する気配がない。
スマホで雨雲レーダーの画像をみると鳥取と倉吉の間の
山の中、つまり今居るところだけ降ってるorz
しかもやむ気配なし。

仕方がないので雨の中を出発、倉吉まで出て海沿いのR9に逃げる。
雨の中の一枚
なんとか雨の範囲をぬけ「道の駅大栄」に到着。

米子のビジネスホテルを予約して大山へ
大山寺円流院を目指すものの場所がよくわからない。
とりあえず大山にのぼり大山寺に行くとここじゃねーよと言われる。
場所を教えてもらいついでにパンフレットももらう。
拝観時間は9:30~15:30だからもう閉まってるよと言われ
大山をおりることに。
このとき時間は16:00すぎ。

ホテルに行くのもちょっと早いので境港の水木しげるロードへ
猫娘
目玉のおやじ
時期が時期だけに家族連れでいっぱい。
一日目はここで終了。
この後、米子のホテルに行って一泊。
 
/** Google Analytics */