2010年2月4日木曜日

日本語版windows+英字キーボードで起こること

shift+2で@が出ないときの対処方法

DELL編
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters\LayerDriver JPN の値を KBD106.DLL から KBD101.DLL に変更
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layouts\E0010411\Layout File KBDJPN.DLL から KBDUS.DLL に変更
再起動後、「地域と言語の設定」の[EN] を削除。これで普通に [JP] だけでも英語配列で使えるようになるらしい。


HP編
HP のサポート情報。

あえてレジストリエディタでがんばりたい人向け
HKEY_LOCAL_MACHINE¥SYSTEM¥CurrentControlSet¥Services¥i8042prt¥Parameters で
「LayerDriver JPN」 を「kbd101.dll」
「OverrideKeyboardIdentifier」を「PCAT_101KEY」
「OverrideKeyboardSubtype」を「0」
「OverrideKeyboardType」を「7」に設定する。

いつもいつもgoogle先生に聞くのもあれなのでmemoがわりに書いておく。

全く別々の時期にDELLとHPのPCで同じ目にあったけど、
並べて書いてみるとレジストリの変更する位置はあまり変わりない(当たり前か)

DELLでもHPのサポート情報のとおりにするのが良いのかもしれない(上の方だけ)
やったことないけど(^^;;

うれしがってすぐにレジストリエディタを開くクセをなんとかせんと・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

 
/** Google Analytics */